
2012年08月31日
店内で食べてってね♪
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが^^
今週から
店内の席を増やしたんです♪
最近は、お昼時に
焼き立てパンとドリンク飲まれる方が
結構いらっしゃって^^*
増やしたんです♪

学校みたぃに
向かい合わせで食べて(´ 艸 `)ネッ
先日、お店が落ち着いてたんで
店主のお昼も
こちらで食べさせていただきました~
まかないは コレw

ナポリパントースト
コールスローピザ
手抜きぢゃありません( ̄^ ̄)
美味しぃんだから~
パン、毎日毎日食べてるけど
やっぱり
パン大好きッ(*^。^*)

黄色のドット柄です♪
靴だけは
どーしてもレトロにできなぃんです・・・
ホントは
昔のツッカケみたぃなの
履きたいんですけどねぇ・・・(*^^)
長時間立ったまんまなんで
一番履きやすぃ靴が一番なんです・・・^^;
週末は
レトロ服探しに行こっかなぁ♪♪
あっ!宣伝を。
パンを買っていただくと、
ドリンクは百円で提供させていただいてます(*^^)v
珈琲、紅茶、牛乳、OJ です
是非
のんびりしに来てくださぃね~(*^。^*)
2012年08月30日
コユメヤは月イチ☆
先週の土曜日♪
朝の納品が済んでから
店主大好き「コユメヤ」サンに行ってきましたぁヽ(^。^)ノ
いっやぁ~
今日もいぃ!!!

古い家具たちに囲まれて(#^.^#)
ハァ♪
イチニチくらぃ、お店番したぃな~♪♪

扇風機・・・
見るたびに欲しくなる・・・
店主も古い扇風機は3台所有しておりますが・・・
やっぱり まだ欲しい。
長居を済ませて^^
帰ろうとしたとき・・・発見しました!!!

イカしてんぢゃーーん!!
コユメヤのお兄サンの愛車サマ(*^。^*)
欲しい。
愛車かなぶんが居るけど あれもぃぃなぁ。
とりあえず、隠し撮りしておきました♪
2012年08月29日
ワンピ大好き♪
先週から着ております、レトロ服(´ 艸 `)

なんで
昭和の服ってこんなに可愛ぇんでしょぉ♪♪♪
販売を手伝ってもらってぃる店主姉は
レトロ服を完全拒否・・・(=_=)
なので^^

ロゴをプリントしたティシャツを
もれなくプレゼント♪♪
いつか・・・
姉にも サイケなシャツを着させたぃ・・・
と
企んでいる店主なのでした・・・www
2012年08月28日
お休みの日はね
月曜は
完全オフ日なんです(*´▽`*)
そこで
時間が取れたとき必ず行くのが
酸素カプセル♪♪

真優ソムリエチャンと遊ぶたびに思うのが
「肌艶が良過ぎる・・・」ってこと。
聞くと、
酸素cpに入りにいってるらしぃ(*´Д`*)
紹介してもらって
アタシも入りに行くよぅになったんです♪
続けると
肌の調子いぃ!
疲れもスッキリ!
ダイエット効果もあるって(*゚д゚*)
「いつまでもキレィでいたぃ」
って、女の人ならみんな思うこと。
アタシだってそぉです( ´艸`)
酸素cpで
体も気分もスッキリ☆
明日からも美味しいパン焼きます(*´▽`*)!!
2012年08月23日
子ども教室 8.19 午後の部
打って変わって
お昼からは
初の中学生
しかも
男子コンビ!!!

長身の彼と^^
今からグググ~ンと伸びそうな彼♪♪
マンガの「タッチ」みたぃな名前の二人なんですよぉ^皿^

お昼からも
みんな頑張っております!!
小さい子はパパママの手を借りながら♪
お兄ちゃんは自力で!

クッキーを作るのも
みんな役割があって^^
力を合わせて作ったんです~
不思議なものを見るような目^皿^

みんな上手に
めちゃめちゃ美味しそうに焼き上がりました♪
自由研究のネタになったでしょぅか(*^。^*)
2012年08月22日
子ども教室 8.19 午前の部
8月19日の日曜日☆
二回目の子ども教室が開催されました♪
夏休みだ!いろんな経験をしよぅ!の一環といたしまして^^
店主子、店主姪も参加してのお教室ヽ(^。^)

まずは
生地の分割。
みんな、そぉっとそぉっと
恐る恐る計量していました^皿^

ウィンナーを巻いて
トッピングは自由です♪

デコレーションクッキーは手早く!
興味津々のみんなは
クッキー生地をモミモミ触りすぎて・・・
型抜きがうまくいかず・・・^^;

でも
なんとか型抜き成功し^^
焼成に入ります♪

デコレーションは
子どもたちの創造力にお任せ(´ 艸 `)
いっや~どれもこれも 可愛ぇです(*^。^*)

試食の時間は
ちょうどお昼時♪
みんな、あっとゆぅ間に完食(^◇^)
パンを作るのはなかなか難しいけど
クッキーなら
お家でもチャレンジできると思います(*^。^*)
この日の出来事、
誰か絵日記に書いてくれたかな~♪♪♪
2012年08月21日
レトロ服で
まだまだ暑い日が続きますねぇ・・・
冬の寒~ぃのは嫌ですが
この焼けるよぉな暑さも嫌です・・・
ワガママなアタシです・・・
さてさて^^♪
実は店主。
開店前からずーーーっと
考えてたことがありまして・・・
レトロなお店に
レトロな家具や雑貨
レトロなパンが並んでて
そして
レトロな店主がパンを焼いてる
こぉんなイメージで開店させたんです(*^^)v
でもね、
できてなぃことが一つ。。。
割烹着に三角斤まではいぃ。
店主がイメージするのは
レトロなワンピースに ポニーテール
そして割烹着ネ(´ 艸 `)ステキ♪
いろいろ集めてるんです

あ~
昭和を生きてみたぃ♪
冬の寒~ぃのは嫌ですが
この焼けるよぉな暑さも嫌です・・・
ワガママなアタシです・・・
さてさて^^♪
実は店主。
開店前からずーーーっと
考えてたことがありまして・・・
レトロなお店に
レトロな家具や雑貨
レトロなパンが並んでて
そして
レトロな店主がパンを焼いてる
こぉんなイメージで開店させたんです(*^^)v
でもね、
できてなぃことが一つ。。。
割烹着に三角斤まではいぃ。
店主がイメージするのは
レトロなワンピースに ポニーテール
そして割烹着ネ(´ 艸 `)ステキ♪
いろいろ集めてるんです

あ~
昭和を生きてみたぃ♪
2012年08月20日
レトロ女子♪
クルックルックレラップ~♪
ともだち増~え~た~♪♪

の子役にも負けない 看板娘です^^
レトロな服を
着させるのが大好きな店主ですが
店主母が
こんなのを作ってくれました(#^.^#)

看板娘が着ると こんな感じ♪

特別出演:店主ばぁちゃんです(´ 艸 `)
まるで
タイムスリップしたみたぃ~!!!

イメージはデッカィブルマ^皿^*
バルーンパンツになってます♪
この上下セットを・・・
販売しまぁすヽ(^。^)ノ
店主は心こめて パンを作りますが
店主母は心こめて 洋裁をします(*^。^*)
お値段 1500エン
サイズ 100~110
一度だけ
直島の撮影にて着用しましたが
その後、きれいに洗ってアイロンしてます
大切に着てくださる方にお譲りしたいものです(*^^)
気になる方は
店頭または
manabe.seipan@gmail.comまでご連絡ください♪
2012年08月19日
1周年ありがとぅ

1周年記念セールには
たくさんの方に足を運んでいただき
ほんとうに
ありがとぅござぃました
たくさんの
お祝いの言葉やメッセージ、お花を頂戴し
私は
ひとりじゃなぃんだ・・って
改めて実感しました
嬉しいことは 数えきれないほどにたくさんあり
辛いことも たっくさんありました
パン屋サンをはじめてしまったことを
ものすごく後悔し毎日毎日泣いたこともありました
今
一周年を迎えられたことが
まだ不思議で半信半疑でなりません
でも
もぅ後悔なんて
一切していません(*^◇^*)
これからも
しっかりと 地に根を生やし
おっきな
みんなの笑顔の花を咲かせれるように
精進してまいります
美味しいパン焼くんだぁ
ほんまに
ありがとぉぉぅ(●^o^●)ワーィ
2012年08月18日
大好き♪チョコクロ

毎週、数量限定で並んでいる
クロワッサン☆
最近は
チョコクロが
よく店頭に並んでいます♪
店主の小学校からの幼なじみがね^^
『ヒグケイんとこのクロワッサンは一番好きゃ!!』 と
いつも言ってくれます(#^.^#)
励みになる♪
ちいさな言葉を
おおきな力に
明日も
美味しいの焼いちゃうぞぉヽ(^。^)ノ
2012年08月17日
アレルギーの子も食べれる☆
先週
とってもとっても嬉しいことがあったんです

この子(´ 艸 `)
めっちゃくちゃ可愛ぃでしょぉ♪
タマゴと乳製品にアレルギーがあるんだって(>_<)
でもね
食べることが大好きだし
特にパンが
だぁぁぃ好きなんだって(*^。^*)
だけど
フランスパンみたぃな
ハード系ばっかり食べてたんだって・・・
こんな小さい子に
ハードはハード過ぎます・・・(洒落ぢゃありませんw)

まなべ製パンが作っている、
アレルギー対応のチョコチップ食パン♪
アレルギー反応も出ず
喜んで食べれたそぅなんですヽ(^。^)ノ
嬉しすぎるぅぅぅ
食べれた本人(子)よりも
パパの方が喜んでいたように思います^皿^*
そりゃそぉですょね^^
誰だって
子どもに美味しいものを食べさせてあげたぃと
思うものです(*^。^*)
チョコチップ食パンは
たまご、脱脂粉乳など乳製品を一切使っていません
でも、
製造工程は一緒なんで・・・ご理解ください
チョコチップには
大豆由来の乳化剤、植物油脂が含まれています
他にも
・ぶどうの食パン
・ぶどうパン
・くるみパン
・くるみの食パン
には、
たまご、乳製品は使っていません
ぶどうの食パンの応用で
りんごの食パンにもできたりします

チョコスティックも
アレルギー対応です♪
すこしでも
美味しいパンを食べてもらいたいから
小さなことでも
相談にのらせて頂きますし
作れるものなら、作っちゃぃますので^^
悩んでないでご相談くださぃ(*^^)v
はぁ~
私のパンで
喜んでくれるなんて
ホントに
ほぉぉんとに
嬉しぃ
とってもとっても嬉しいことがあったんです


この子(´ 艸 `)
めっちゃくちゃ可愛ぃでしょぉ♪
タマゴと乳製品にアレルギーがあるんだって(>_<)
でもね
食べることが大好きだし
特にパンが
だぁぁぃ好きなんだって(*^。^*)
だけど
フランスパンみたぃな
ハード系ばっかり食べてたんだって・・・
こんな小さい子に
ハードはハード過ぎます・・・(洒落ぢゃありませんw)

まなべ製パンが作っている、
アレルギー対応のチョコチップ食パン♪
アレルギー反応も出ず
喜んで食べれたそぅなんですヽ(^。^)ノ
嬉しすぎるぅぅぅ

食べれた本人(子)よりも
パパの方が喜んでいたように思います^皿^*
そりゃそぉですょね^^
誰だって
子どもに美味しいものを食べさせてあげたぃと
思うものです(*^。^*)
チョコチップ食パンは
たまご、脱脂粉乳など乳製品を一切使っていません
でも、
製造工程は一緒なんで・・・ご理解ください
チョコチップには
大豆由来の乳化剤、植物油脂が含まれています
他にも
・ぶどうの食パン
・ぶどうパン
・くるみパン
・くるみの食パン
には、
たまご、乳製品は使っていません
ぶどうの食パンの応用で
りんごの食パンにもできたりします

チョコスティックも
アレルギー対応です♪
すこしでも
美味しいパンを食べてもらいたいから
小さなことでも
相談にのらせて頂きますし
作れるものなら、作っちゃぃますので^^
悩んでないでご相談くださぃ(*^^)v
はぁ~
私のパンで
喜んでくれるなんて
ホントに
ほぉぉんとに
嬉しぃ
2012年08月17日
夏休みこどもパン教室☆参加者募集

夏休み!こどもパン教室のご案内(全2回)
午前の部 10時~
午後の部 13時半~ (各2時間程度)
内容 キャラパン
中身は好きなものを包みます♪
好きなキャラクターを作ります(*^^)
マンゴープリン
こちらは、まだまだ募集中です(*^^*)
2回目 8月19日 日曜日
午前の部 10時~
午後の部 13時半~ (各2時間程度)
内容 お惣菜パン
ウィンナーやチーズ等好きなものをのせます♪
デコレーションオリジナルクッキー
*店主より オリジナルクロワッサンのお土産があります
定員 各10名
持ち物 筆記用具、エプロン、手拭きタオル
受講料 一回二千円
*作ったお菓子やパンのお土産があります
*小学生からはお一人でご参加いただけます、
付き添いしていただいても構いません
*幼稚園生、保育園生の参加も歓迎です♪
*時間の5分前には集合お願いいたします
*駐車場はございますが、台数に限りがありますので
申し込みの際に駐車場の確認をお願いいたします
*お申込は manabe.seipan@gmail.com まで
お名前(参加者全員):
保護者サマお名前:
保護者サマご連絡先:
を添えてご連絡くださぃ
夏休み
一つの思い出にしてください(*^。^*)
こどもたちには
もの作りの楽しさを知ってもらぃ
いろんな経験をして欲しいと思っています♪
楽しく美味しく
パンを作りましょうヽ(^。^)ノ
2012年08月16日
2012年08月16日
第一号☆咲いたょ咲いた~
待ってたょ~
待ってましたぁヽ(^。^)ノ

見て♪♪
お盆明け♪
花壇を見ると
第一号ヒマワリが咲いていましたぁ(^◇^)

うっわ~
可愛いぃぃ(´ 艸 `)
蕾をつけてる子もたくさんいたから
これからどんどん咲いていきますよぉヽ(^。^)ノ
お楽しみにぃ~
2012年08月15日
トトロ♪

先日のお教室以来
店主のキャラパンブームが
また
やってきております!!!
本日は
トトロぉぉぉぉぉ♪♪
バス停で
メイをおぶったサツキが
傘を持ってお父さんの帰りを待つ
隣で
トトロも待っている・・・
その時のトトロを書いてみました^皿^*

ちゃんと
頭の上に葉っぱのせてるんだから(*^。^*)
ジブリ大好きだから
パンを作るのもすっごく楽しい店主なのでした♪
2012年08月09日
1周年を迎えました

2011年8月10日
まなべ屋製パン店は開店しました
一年なんてすぐ来るょって
たくさんの方に言われながらも
私自身は
一年なんて一生来ない・・・
と思っていました
でも
一周年来ました
まなべ製パンは
開店当初から変わらず
取材は一切お断りさせていただいていて
宣伝といえば
ブログと
皆様の口コミのみ。
ここまでやってこれたのは
皆サマの力があってのことだと
常々感謝し
今もそれを忘れず
日々頑張ってぃます
これからも腐らず
日々精進してまいります

ということで^^
恩返しセール☆
8月10日(金)
16日(木)
17日(金)
上記の3日間のみ
数量限定で
金券を進呈させていただきます(*^。^*)
お買い上げ金額の1割
御返しさせていただきます

こちらも
先着順でプレゼント♪
食べ終わった紙は
お財布に入れてお守りにしましょぅ(*^。^*)
シアワセになれるかもぉ
これからも
まなべ屋製パン店を宜しくお願いいたします
2012年08月08日
まなべ製パンのお盆休み
夏休みも折り返し地点ですねぇ
学生のみなさーん!
宿題は終わりましたかぁ!?w
絵日記がまだの方にお勧め☆
19日のパン教室の思い出は
いかがでしょぅかぁ~(´ 艸 `)フフン♪
さて。
まなべ製パンのお盆休みのご連絡。

8月15日(水)お休み
16日(木)から
通常営業でござぃます
よろしくお願いいたします

2012年08月07日
2012年08月06日
子どもパン教室 8.6 午後の部
さぁまいりましょぅ!
続いて 午後の部☆

先日お世話になった
小さな手しごと市の方々の
子どもサンたちも参加してくれました♪

キャラクターの中には
カスタード、チョコチップ、苺ジャム、粒あん、クリームチーズ
みんなが好きなものを入れていきます(#^.^#)
苺ジャムに
チョコチップを投入するとゆぅ
斬新なチピッコもおりました^^

マンゴープリンは
ママの手を借りながら
上手に作っていきます♪

このマンゴープリンは
2層になってるんですよぉ
なめらかな触感の1層め
マンゴー果肉たっぷりの2層め

仕上げは
ホイップとミントの葉で♪

昼からもやっちゃぃました(´ 艸 `)
一人黙々と
あんなにちっちゃぃ
フグを作っておりましたw
ウロコはクッキー生地で。
時間がすごくかかります^^;
これは
定番化できませんネ。。w
みんなの作品でーす☆





ん~
お上手です!
自分の好きなものを詰めて
好きな成型にして
好きな顔を書く
いぃ思い出になったでしょぅかヽ(^。^)ノ

少し量の多い
3時のおやつになりましたが^^;
みんな完食してくれました♪

この笑顔
こっちが元気もらっちゃう(*^。^*)
19日(日)のパン教室も
まだまだ募集中です♪
是非、この機会に
お友達と参加してみてはいかがですかぁヽ(^。^)ノ
続いて 午後の部☆

先日お世話になった
小さな手しごと市の方々の
子どもサンたちも参加してくれました♪

キャラクターの中には
カスタード、チョコチップ、苺ジャム、粒あん、クリームチーズ
みんなが好きなものを入れていきます(#^.^#)
苺ジャムに
チョコチップを投入するとゆぅ
斬新なチピッコもおりました^^

マンゴープリンは
ママの手を借りながら
上手に作っていきます♪

このマンゴープリンは
2層になってるんですよぉ
なめらかな触感の1層め
マンゴー果肉たっぷりの2層め

仕上げは
ホイップとミントの葉で♪

昼からもやっちゃぃました(´ 艸 `)
一人黙々と
あんなにちっちゃぃ
フグを作っておりましたw
ウロコはクッキー生地で。
時間がすごくかかります^^;
これは
定番化できませんネ。。w
みんなの作品でーす☆





ん~
お上手です!
自分の好きなものを詰めて
好きな成型にして
好きな顔を書く
いぃ思い出になったでしょぅかヽ(^。^)ノ

少し量の多い
3時のおやつになりましたが^^;
みんな完食してくれました♪

この笑顔
こっちが元気もらっちゃう(*^。^*)
19日(日)のパン教室も
まだまだ募集中です♪
是非、この機会に
お友達と参加してみてはいかがですかぁヽ(^。^)ノ
2012年08月06日
子どもパン教室 8.6 午前の部
久しぶりのお教室ですょぉ(*^。^*)
夏休みの子ども教室♪
子どもサンが
自分でパンを作ります!
まずは
キャラクターパンの分割から。

みんな
初めてのパン生地とあって
慎重に慎重に触っていました

ベンチタイムの間に
マンゴープリンを作ります♪
火を使うので
5年生と3年生のお姉ちゃんが頑張りました^^

鍋で溶かして
カップに入れて固めるだけ・・・
簡単すぎますぅ!

冷やしてる間に
キャラクターのお顔作り♪

みんな個性のある顔を書いてくれましたょぉ(*^^)

これは・・・
店主が書きました・・・w
ずっと作ってみたかった
マックロクロスケ・・・

焼いたらこんな感じに
仕上がりました♪
定番化できるかな・・・
ちょっと
見栄えが悪いかな・・・w
焼き立ての試食は
至福のひと時です(#^.^#)
みんなペロリと完食!

美味しいポーズいただきましたぁ☆
夏休みの子ども教室♪
子どもサンが
自分でパンを作ります!
まずは
キャラクターパンの分割から。

みんな
初めてのパン生地とあって
慎重に慎重に触っていました

ベンチタイムの間に
マンゴープリンを作ります♪
火を使うので
5年生と3年生のお姉ちゃんが頑張りました^^

鍋で溶かして
カップに入れて固めるだけ・・・
簡単すぎますぅ!

冷やしてる間に
キャラクターのお顔作り♪

みんな個性のある顔を書いてくれましたょぉ(*^^)

これは・・・
店主が書きました・・・w
ずっと作ってみたかった
マックロクロスケ・・・

焼いたらこんな感じに
仕上がりました♪
定番化できるかな・・・
ちょっと
見栄えが悪いかな・・・w
焼き立ての試食は
至福のひと時です(#^.^#)
みんなペロリと完食!

美味しいポーズいただきましたぁ☆