
2014年05月27日
キトクラスありがとうございました
とっても良い季節♪
イベントラッシュでございます!!
皆たま
ついて来ていますか~っ^^
目は回っておりませぬか~っ^皿^
私は
イベントの帰り道に
目が回っております@_@ 笑))
さてさて
25日の日曜日は
キトクラスに参加させていただきました♪
先鋒は 店主姉!
お店を出発する予定時間ギリギリまで
パンを焼いて車に詰め込み
予定通りに出発~っ!!

たくさんのお客様がいらして
アタフタしております(*_*;
キトクラスさん!さすがですねぇ
すっごぃ集客です!
この日のまなべ製パンは 2部構成
11:30からの
パン屋さん大集合トークセッションに合わせて
次鋒・・いや?もぅ大将?w
私もたっくさんのパンを車に詰め込み
予定時間キッチリにまなべ製パンを出発~!!
到着すると
す~んごぃお客様の数でした!!

トークセッションでは
客席にいつもの顔なじみの( *´艸`)お二人の姿が♡
いつもありがとぅございますぅぅ♡
他のパン屋さんと
同じお題で答えを共有できる
こんな経験はなかなか出来るものではなぃので
とーーっても新鮮で
とーーーっても楽しくって
とーーーーっても刺激になりました!!!

* めっちゃイイ写真なので、キトクラスさんより転載させて頂きました
たくさんのお客様に足を運んでいただき
本当にありがとうございました
私はパン屋さんである前に
パンが大好き消費者でありますので、
次もこんなイベントがあった時には
自分が客だったら・・そぅ考え、
自分が出向いた時に大満足できるよう
少しでも努力改善してまいります!
でも。
とっても楽しかった週末でした( *´艸`)クフッ♪
イベントラッシュでございます!!
皆たま
ついて来ていますか~っ^^
目は回っておりませぬか~っ^皿^
私は
イベントの帰り道に
目が回っております@_@ 笑))
さてさて
25日の日曜日は
キトクラスに参加させていただきました♪
先鋒は 店主姉!
お店を出発する予定時間ギリギリまで
パンを焼いて車に詰め込み
予定通りに出発~っ!!

たくさんのお客様がいらして
アタフタしております(*_*;
キトクラスさん!さすがですねぇ
すっごぃ集客です!
この日のまなべ製パンは 2部構成
11:30からの
パン屋さん大集合トークセッションに合わせて
次鋒・・いや?もぅ大将?w
私もたっくさんのパンを車に詰め込み
予定時間キッチリにまなべ製パンを出発~!!
到着すると
す~んごぃお客様の数でした!!

トークセッションでは
客席にいつもの顔なじみの( *´艸`)お二人の姿が♡
いつもありがとぅございますぅぅ♡
他のパン屋さんと
同じお題で答えを共有できる
こんな経験はなかなか出来るものではなぃので
とーーっても新鮮で
とーーーっても楽しくって
とーーーーっても刺激になりました!!!

* めっちゃイイ写真なので、キトクラスさんより転載させて頂きました
たくさんのお客様に足を運んでいただき
本当にありがとうございました
私はパン屋さんである前に
パンが大好き消費者でありますので、
次もこんなイベントがあった時には
自分が客だったら・・そぅ考え、
自分が出向いた時に大満足できるよう
少しでも努力改善してまいります!
でも。
とっても楽しかった週末でした( *´艸`)クフッ♪
2014年05月26日
しおがみファンファーレありがとうございました
この週末は良い天候に恵まれ、
あちらこちらで開催されていたイベントも
大変な盛り上がりだったよぅです(^◇^)
運動会だった方も多かったのではなぃのでしょうか♪
24日の土曜日は
旧しおがみ幼稚園で
「しおがみファンファーレ」が開催されました☆

この場所でイベントか開催されるなんて
まさに夢のようです(*^_^*)
昔のままの姿で残っている幼稚園で
ここに立っていると
とってものんびりゆるく時間が流れるんです♪♪

あぁ・・
こんなお家の住みたい・・
そして
今より更にゆるく・・
パンを焼きたい・・^皿^⋆

夜のライブだというので、
ちょっと食べるのに良いサイズのパンや
おつまみにもできそうなパンをチョイスして焼いていきました
木箱を一人で抱えて行ったので
数にかなり限りがありましたが・・(*_*;
高知県から アジア食堂 歩屋さん
ドリンクは umieさん
古本はなタ書さん
照明は toucaさん
ハギレは Peeka Booyahさん
アーティストは
WATER WATER CAMELさん
コトリンゴさん
みなさん
とっても穏やかな雰囲気の方ばかり(*´ω`)
私は
夜のライブは参加できなかったのですが
とってもとっても良い時間を過ごさせてもらいました
ご来場いただいた皆さま
本当にありがとうございました^^⋆
2014年05月24日
明日はキトクラス

明日はどうやら
とっても良いお天気に恵まれそうですねぇ( *´艸`)
10時から
山一木材 キトクラスにて
春のパン祭りが開催されますょぉ♪
まなべ製パンは2部構成でまいります
10時開場時には
○焼肉ドッグ
○米粉シフォン
○手作りカスタード使用のパン
11:50の再開店時には
○春爛漫プチパンセット
○チョコクロ
○もち麦食パン
それぞれの時間におススメをお持ちいたしますょぉ♪
フルーツトマトジャムも持っていきますが
数に限りがありますので・・><
気になる方はお早目にお願いいたします!
混み合うことが予想されますので
順番に^^順番に並んでお買い求めくださいねっ(*^_^*)
それでは あした♪
キトクラスにてお待ちいたしております~
2014年05月22日
キトクラス~パン祭り~
今週の日曜日は、待ちに待った~
キトクラスですょぉぉぉ(^◇^)

5月25日(日) 10:00~15:00
山一木材 KITOKURAS
丸亀市綾歌町栗熊東3600-5
0877・86・5331
今回のテーマはなんと!!!
『やまいち 春のパン祭り』
パン祭りですょぉ(*^_^*)
私の大好きなパンがお祭りになるなんて。
素敵すぎます。。
そして、
そこへ出展者として一緒にパン祭りを盛り上げれることを
とっても光栄に思います

当日は、
パンプレートのお皿やバターナイフ、バターや蜜蝋キャンドルが
作れるスペースもあるんです♪
ワークショップまで パン一色!
パンにつけると美味しいジャムや蜂蜜のお店も参加するそうで^^
KITOKURASがパン一色に染まります(#^^#)
まなべ製パンは
先日の88マルシェの時のように
3部構成で焼いていこうと思っています
が、当日の11:30~
パン屋さん大集合トークセッションが開催されるので
2部構成になるかもしれません((涙
前日には何部構成になるかご報告いたします!!
行く準備満タンで待っていてくださぃね~っ( *´艸`)
久しぶりのキトクラスさん♪
お天気にも恵まれそうなので
皆さん
キトクラスまでドライブしてはいかがですか~っ♪♪
2014年05月21日
フルーツトマトジャム
ついに完成しました!!

六六庵とまなべ製パンのコラボ商品
至極の逸品 『フルーツトマトジャム』
水分量をとても少なく育てたトマトはとっても甘くて美味。
その三木町産の契約トマトをしっかりと熟成させ
このトマトが持つ本来の甘さを最大限に引き出しました。
ジャムの甘さは
しっかりと熟成させたトマトの甘さ。
糖分は甜菜糖を少量のみ使用し
トマト本来の甘さを生かしました。

イチゴジャムのように真っ赤なこの色は
熟成させたことで、ここまで深い色味になりました
皮も種も捨てることなく
丸ごと煮詰めたトマトジャムは
健康やダイエットにとても効果が期待されます
イチゴジャムまで甘すぎずクドクなく
トマト特有の青臭さも一切ないので
トマトが苦手な方やお子様にもおススメできる一品です
贈り物にも喜ばれるかと思います
フルーツトマトジャム
瓶 800エン 小瓶 300エン
*トマトの収穫時期(7月末まで予定)のみの販売となります
2014年05月19日
ソラマメパン
こんにちは~っ(^◇^)
今日は、お昼間にブログ更新です☆
月曜日は
元気に子供たちを小学校へ送り出した後、
産直や水神市場へ買い出しへ行くんです♪

旬を迎え、たくさん並んでいるこの子♪
今年も
そら豆が美味しい季節がやってきましたねぇ(#^^#)
この時期にはそら豆を使って
季節限定のソラマメパンを焼いていますょぉ^^

その名も 『ソラマメ』
香川県産のそら豆と
これまた旬の新玉ねぎを^^
マヨネーズとクリームチーズで和えた手作りソラマメサラダ
それを
風味豊かな生地にたっぷり乗せて焼き上げました♪

マヨネーズだけじゃなぃから クドクナィ。
クリームチーズで
コクとまろやかさをプラスさせています( *´艸`)
実は生地ににも
ブラックペッパーを混ぜていて
まろやかなソラマメサラダを
キリリと引き締めてくれますょぉ~
旬の今だけの限定販売
ソラマメ 130エン
朝イチバンに焼きあがっています
2014年05月13日
ソルトベーコン
やってきました、やってきました、、
私の花粉の本番の時期が・・
やってきましたぁぁ(*_*;
今年は
いつもよりも早めにお薬を飲んでいたので
眼鏡営業は避けられそうです・・@_@
春から梅雨へと季節が変わりそうな今日この頃。
ニューフェースのご紹介です♪

『ソルトベーコン』
「マル」と「タテ」がありまして^^
まずはタテ。
タテは
お酒のおともにできるように考えました♪
とても口当たりの良いバターロール生地に
香ばしいベーコンを挟んでいます
ベーコンには
讃岐の藻しおとブラックペッパーで味付け
焼成している間に
ベーコンの旨みが生地に浸透していて
口に入れた時にとっても香ばしく
藻塩のほど良い塩気がお酒を勧めてくれます^皿^
そしてマル。
マルは
まなべ製パンの焼カレーパンのように
パン粉をまぶしてあります
味わい深さの他に
食感も楽しんでいただきたい逸品ですょぉ^^⋆

味付けに使っているのが 『藻塩』
少し前のこと、
メタボさんに新商品のパンの相談をしていたんです。
そこで提案してくださったのが
この「藻塩」だったんです。
これで、
もう何品か作れそうですょぉ( *´艸`)クフフ~
ソルトベーコン タテマル 各150エン
11時半頃焼きあがります
2014年05月11日
ワンコのお散歩のついでに・・
こんばんは~っ☆
今日はお天気もよかったので
長めに竹千代丸のお散歩に行ってきましたぁ^^
アタシ
いつも思うんです。
お散歩のついでに
お買い物をして帰りたぃ・・
でもワンコがいると寄れないなぁ・・
自分が
「こんなのあったら良いなぁ」と思うものは
何でも採用し、まずはやってみます^皿^

初登場!!
店主父でござぃます!!ww
電気工事業や簡単な大工仕事は
店主父担当( *´艸`)
まなべ製パンの電気工事も
もちろん全て店主父施工です^皿^
そして
ものの5分で・・

付きましたーっ!!
カラビナもどんなのが良いかなぁ・・
と、決めきれなかったので
2種類つけてみました^^;
気になる付け心地はと言いますと

ぉぉぉぉぉぉおおっ!(^^)!
元気いっぱぃな竹千代丸が
勢いよく走り出しても外れません!!
あとは、
ワンコのマークを張り付ければ完成です☆
お散歩のついでに
朝ごパンやおやつを買いに来てくださぃね♪
大切なワンコを
まなべ製パンのお店に繋いだ頑丈な鍵でお守りしますょぉ☆
2014年05月06日
さぬきマルシェありがとうございました
ゴールデンウィークも
今日で終わりの方も多いのでしょうか?
いかがお過ごしになられましたか〜^_^
私は
サンポートで開催された
さぬきマルシェに参加してきましたょぉ♪

この日は
とーっても良いお天気で
たくさんのお客様が
サンポートに集まっていましたよぉ!

まなべ製パンも
焼きたてをたっくさん並べました
お店でも今一番人気の
『きな子』が
あっとゆぅ間に売切れてしまぃました

いつもブログを見てくださっている方や
初めてまなべのパンを食べられる方
本当に沢山の方に
買って頂くことができました(´ー`)
そして、
沢山の方とお話ができ
コミュニケーションが取れたことが
とっても新鮮で楽しかったです(*´ー`*)
ご来場、ご来店、
誠にありがとうございました