
2014年09月30日
季節のあんぱん
今夜の店主家の食卓は 『秋一色』でした(*^_^*)
最近、
「茄子の揚げひたし」がブームでして・・
好みが少しずつ変わってきている店主であります^^;
秋一色といえば、
まなべ製パンのパンにも
少しずつ「秋」が増えてきています( *´艸`)

秋のニューフェース 『栗』
ゴロゴロと栗の実も入ったマロン餡を
た~っぷりた~っぷり包み込みました♪
昨年までは、
コーングリッツで栗っぽさを表現していたのですが、
今年は
もっと栗らしく・・素朴になるよぅに・・・
すり胡麻を使用し、
見た目にも
食べた食感や風味にも
楽しめるように工夫しました(*´ω`)

食べると
必ずほっこりと心が和み落ち着けると思います(*´ω`)
右手に「栗」を
左手には「緑茶」を ご準備くださぃね^皿^
栗 120エン
季節限定
朝イチバンに焼きあがります
2014年09月29日
パンのお弁当
幹事の皆さま!
いろいろな職業の 営業さま!!
今日は
こんなご提案をさせて頂きます(*^_^*)
『特注パン弁当』
こちらは600円(税別)のものです
・メンチカツサンド
・ミニ焼肉ドッグ
・ポテサラ入りカスクート
・卵サラダ入りクロワッサンド
ご注文を受けた際に、
色々とご希望をお聞きするのですが、
今回の特注弁当は
「男性向けにお任せで作ってください」とのことでしたので
ガッツリ食べられるようなサンドをご準備させて頂きました^^
ご予算や食べられる方の好みに合わせて
内容は調整できますので
まずは、お気軽にご相談くださぃね♪
私も、前職では、
業者さんによる『勉強会』たるものがあり、
その時に
業者さんがお弁当を準備してくださっていました。
たくさん、有名店のお弁当を食べましたが、
パンのお弁当はありませんでしたね~
9割が女性の職場でしたので、
パンのお弁当があったら
私も他の女性社員もとっても嬉しかったと思います
女性向けに
オーガニックでヘルシーなサンド等もご準備できますので
お弁当のレパートリーでお悩みの営業さん!!
是非、ご検討くださぃねっ(*^_^*)
2014年09月22日
麦縄まるしぇありがとうございました♪
昨日はお天気にも恵まれ
麦縄の里にて「麦縄まるしぇ」が元気に開催されました♪

パンを陳列している先から
たくさんおお客様がパン屋さんの周りに集まりだし・・
「どぅぞ、お待たせ致しました!」と同時に大渋滞・・

あまりの大渋滞で 対応が
行き届かなかったところもあったかと思います><。
が、
一生懸命対応させて頂きました><!
午前中早々にパンは少なくなりましたが、
この日はホットドッグも連れて来ておりまして( *´艸`)グフフ
お陰さまで
ホットドッグもあっとゆぅ間に完売させて頂くことができました(*^_^*)
イベントに出店するたびに
あんなこともできたら・・こんなこともできたら・・と、
たくさんアイデアが浮かんできます。
今回は間に合わなかったこともあったので
次回のイベント出店時には
もっと沢山のお客様に
喜んでいただけるようなことをしたぃなと思っています(#^^#)
麦縄まるしぇ
たくさんのご来店
本当にありがとうございました(*^_^*)
2014年09月20日
麦縄まるしぇ

あなたは
もぅチェック済みですか?( *´艸`)
このフライヤーは
もぅお持ちですか~っ??(^◇^)
まなべ製パンにも
このフライヤーは沢山置いてあったのですが、
みるみるうちに 無くなる・・無くなる・・
そして今日。
とうとう無くなっちゃいました!
注目されてますね~っ!麦縄マルシェ!

見ての通り・・
すんごぃたくさんの店舗さんが
麦縄の里 まさご屋さんに集結します( ゚Д゚)
私が気になっているお店「THREAD」さんも出店されるそぅで
当日が待ち遠しくってなりません( *´艸`)
今回もまなべ製パンは 2部構成!!
・・と言いたかったのですが、
店主姉は地域のお手伝いさんとして
カーフリーデーの婦人会の催しに出稼ぎにいきます^^;
ので、朝焼いて行った数だけしかありませんょぉ。。
人気娘の『安納芋のミニクロ』もたくさん焼いて行きますし
秋限定の新商品もたっくさん連れて行きます♪♪
本当に有難いことに、
まなべ製パンは
イベントに呼んで頂くことがとても多くなりました
なので、
イベントの時だけのオリジナル商品を作りたいと考えております( *´艸`)
間に合うかな~^^

麦縄まるしぇ
10月21日(日)
10:00~15:00 ※雨天中止
高松市東植田町1361
麦縄の里 まさご屋(899-8229)
公渕公園廼駐車場すぐ東隣り
それでは あした!
麦縄マルシェにて
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております(*^_^*)
2014年09月19日
安納芋のミニクロ
朝晩と
とっても涼しくなってきましたねぇ
私は
春と秋が大好きなので
少し肌寒い気候が
たまらなくワクワクするのです(#^^#)
昨年よりも
かなり早い時期に登場しました この子^^

『安納芋のミニクロ』
成型しているときも 良い香り♪
焼いているときも 良い香り♪♪
ひと口頬張ると いちばん良い香り~(^◇^)♪♪♪
バターと安納芋の香りが口い~っぱぃに広がります♪
一つのサイズが6~7センチ程度と
小さな子供さんから
大きな大人の方まで^^食べやすいサイズに作りました
5個入りなので
お友達とシェアして頂くこともできますょぉ(*^_^*)

店主は
ブラックコーヒーと安納芋のミニクロ持って
肌寒い季節を感じに
ドライブに行くのがお気に入りです~っ(^◇^)
完全に余談でしたが^^;
安納芋のミニクロ 5個入り 200円
季節限定
10時半頃焼き上がります
2014年09月16日
ドッグフック準備完了!
以前、
店主父に取り付けてもらった
『リードフック』は 大活躍!!

・・・の予定でしたが、
看板も案内も 何もしていなかったので
使う方があまりおらず・・・^^;
しおがみ3丁目公園にお散歩に来られている愛犬家さんは
ドッグフックの存在を知ってくださっているようで、
朝のお散歩途中に寄ってくださぃます(*´ω`)
もっとたくさんの方に知って頂くべく・・・
いろいろなグッズを揃えました☆

黒板に
まなべ画伯の絵wと 案内を書きました♪
もぅすぐ2歳を迎える竹千代丸は
少しだけ大人しく・・^^⋆

そして、
この愛嬌たっぷりのこのワンコは
まなべ製パンの新人看板犬☆
その名も「レトロ」です^皿^
レトロの周りに置いてある「赤いリード」は、
伸びるタイプのリードをお使いの方が、
このフックでは使いにくそうでしたので
「ご自由にお使いくださいリード」を置いておくようにします♪

竹千代丸は
新人「レトロ」の存在がとても気になるらしぃです( *´艸`)
レトロは
常に凛とした対応をしてくれるので
看板犬として、とても頼りがいのある存在です^^
お客様に優しく
子どもたちに優しく
ワンコに優しく
まだまだ色んなホスピタリティで
皆様をお迎えしたぃと思っています(*^_^*)
リードフック
お気軽にご利用くださぃねっ♪
2014年09月09日
店先に取り付けたのは・・
こんばんゎ♪
今宵はスーパームーンですねっ○
竹千代丸のお散歩がてら
お団子を持って
サンポートまでお月見に行ってきました^^♪
スーパームーン様に
エネルギーをたっくさんもらいましたょぉ(^◇^)
さてさて
先週から、
お店の雰囲気が少し変わったの・・
お気づきですか( *´艸`)

またまた登場!店主父です!ww
取り外しができるように取り付けてもらぃました♪♪

バッチリです~っ(#^^#)
お店が開いているときは
外に黒板が装着されていますから
開いてるかな~・・
閉まってるかな~・・
の目安にしてくださぃねっ( *´艸`)

直近のイベント情報も
ここでお知らせしていけたらな~と思っていますぉ♪
9月21日(日)は
かなり注目度が上がってきている『麦縄マルシェ』
なんと、このマルシェに出店します☆
流しソーメン?流しラーメン??!
とっても楽しそうな
今までになぃマルシェになりそぅです(*^_^*)
詳細は改めてUPしますねっ♪
明日から
秋のパンが少しづつ並び始めますょ~

これは
何のパンでしょ~かっ^皿^⋆