2012年06月17日

個人パン教室




昨日は
個人のお家での パン教室でした♪



私が出向いてお教室するのは
これが初めて(*^。^*)



私も趣味で焼いていた頃そぅだったんですが

やっぱり
家にある道具、オーブンで上手に焼きたい!

って思ってました



それを
少しでも叶えたいお役にたちたい!

ってことで。

出張パン教室(*^^)v



個人パン教室

ホームベーカリーで生地を捏ねて
包丁とまな板で分割
鉄板に固く絞った布巾でベンチタイム
シャウエッセン等を使って成型
オーブンの醗酵機能を使って最終醗酵
お家の電気オーブンで焼成


やっぱり電気オーブンは手強い><。


でも、2回に分けて焼いて
コツと癖はつかんだつもりです♪


個人パン教室


生地を仕込み過ぎたので
こんなに鉄板にパンが並んでおりますが・・・

もぅちょっと減らしたほうが
均一に
うまく焼けます(^_^;)





個人パン教室

メタボサン&つぶあんなサンから
リクエストをいただいている

「the ひじきパン」

作ってみましたぁ(*^^)v


実は何回も試作を重ねているんです♪♪

生地に混ぜたり
中にフィリングとして詰め込んだり


今日は
ひじきを混ぜ込んだ生地に
カマンベールチーズを包んでみました

ダイスも食べる触感が楽しいけど
カマンベールも焼くと溶けちゃって
美味しかったですぉ☆



お店に並ぶのも
時間の問題かしら・・・(´ 艸 `)






同じカテゴリー(+ お教室*)の記事画像
9月パン教室のご案内
7月パン教室の様子
お教室風景 6.20
6月パン教室のご案内
8月パン教室の様子
子供教室 楽しく終了
同じカテゴリー(+ お教室*)の記事
 9月パン教室のご案内 (2014-08-16 15:01)
 7月パン教室の様子 (2014-07-29 16:21)
 7月のお教室のご案内 (2014-06-24 22:58)
 お教室風景 6.20 (2014-06-22 11:40)
 6月パン教室のご案内 (2014-06-04 21:16)
 夏季パン教室のご案内 (2014-04-11 23:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
個人パン教室
    コメント(0)