
2013年01月28日
六六庵
年越しそばで行ってきた
「六六庵」

夜が始まるとゆうので
店主子供たちも連れて
行ってきましたヽ(^。^)ノ
夜は夜の雰囲気があります
ここは、
すっごーく夜景がキレイなんですょぉ(#^.^#)

白菜サラダに

お造りに


お酒にも合いそうな
とても品のある一品を出してくれました(#^.^#)

衝撃はコレ!!!
もぅご存知の通り、
私はムツゴィものが苦手・・・
豚の角煮なんて
何年食べていなぃのだろぅ・・・
ってくらぃ
たべていませんでした(=_=)
が、
食べてみると
まったくクドくなくって
すんなり食べることができました!
″卵黄のあん″がかかっているそぅです
え~
これ、また食べたぃ(*^。^*)
そぅ思わせてくれた一品でした☆
〆はやっぱり

美味しいお蕎麦屋サンなんで
お蕎麦を食べていただきたぃ(*^_^*)
なんと、私は

ご飯ものも頂いてしまいました!
注目はこのお味噌汁
蕎麦湯で作ったお味噌汁だそぅです
すっごく優しい味。
そして栄養分も豊富だとか。

デザートは プリンのみ。
めっちゃ美味しぃ
すっごくなめらかなプリンに
大人の味に仕上げたカラメル
いや、これは
是非・・絶対に食べていただきたぃ。
お値段はすべてリーズナブル。
私と似ているなぁ・・
と思うことが多々ありました。

2月1日 開店
完全予約制で店主サン一人でやっていますので
必ず予約を取ってから来店してくださぃ
子ども連れであることを
事前に伝えておくと、
子どもたちも食べれるメニューも考えてくれます

このブログを見て行かれる方は
必ず!!!
「まなべ製パンのブログを見ました」
「ヒグケイの紹介です」
と、六六庵の店主サンにお伝えください^^*
何かサービスしてくれるそぅですょ^皿^v

2013年01月28日
蚤の市 無事に終了

昨日の蚤の市では
溝口食糧サンのブースで
玄米パン、モチ麦パンを
販売させていただきました☆
私が初めて経験するスタイルのイベントだったので
どうなるのか・・すごく不安でしたが
たくさんの方が足を運んでくださり、
まなべ製パンを
知っていただく機会になったと思いますヽ(^。^)ノ
いつも
パン屋サンで活躍しているストーブを
持って行きましたょぉ(´ 艸 `)
そして^^

お米屋サンで販売してた
『お餅』を
焼いてみました♪♪
お餅もヨカッタですが
このストーブが
意外にも大活躍してくれました!
昨日は寒い寒い!!
だったので
みなさん、
暖をとりにきてくれましたょ(´ 艸 `)

食べ比べや
ちょっとしたお土産、ご進物にも丁度ぃぃ
3合入りのお米や
多種多彩なお餅
ふりかけ、きなこ等
お米屋サン
いろんな商品があるんですねぇ☆

食べ比べをして頂けるようにと
モチ麦のプチパンと
玄米のプチパンを焼きました♪
玄米ラスクは
あっとゆぅ間に完売!!

お隣のブースに
小豆島 Ristorante FURYUサンの
『讃岐コーチン レバーパテ』が販売されており、
モチ麦パンにつけて試食をさせてもらうと
すっごく合うんです!
ビックリしましたぁ(*゚O゚)ノ
迷わず購入!
1月中は
パン屋サンに常備させておくので
興味のある方はご遠慮なく
店主に
「食べてみたぃ」とお申し付けくださぃ(*^_^*)

いろんな商店が
ここ大日本社員食堂サンに集まり
ひとつのお店となって開店する^^*
とってもとっても楽しくって
すごくステキな経験をさせていただきました(#^.^#)
寒い中、
ご来店いただき
本当にありがとうございました(*^^)